レビュー記事

Get PLus(ゲットプラス)副業で稼げない?口コミと評判が怪しい?

副業アドバイザーのノラです!

投資や物販ビジネス、アフィリエイトなど世の中にはありとあらゆる副業やビジネスの話題があふれていますよね。

でも、初心者はまず何をすればいいのか不安を感じることはありませんか?

さて今回調査する対象

Get PLus(ゲットプラス)

についてさまざまな視点から考察・判断をくだしていきたいと思います。

誰でも簡単にできるモニター副業で月収80万円を実現することができると豪語しているのがGet PLus(ゲットプラス)です。

Get PLus(ゲットプラス)の特徴

・スマホを使った無料モニター

・月収80万円を目指せる

・参加特典で完全レクチャーあり

LP(ランディングページ)では誰でもできるスマホの作業であると書かれていますが、さらに今なら参加特典として完全レクチャーも受けられるそうです。

副業をこれから始めようとしている人からすれば今がチャンスかもしれませんが、本当に80万円を目指すことなんてできるのか不安ですよね。

この記事では本当にGet PLus(ゲットプラス)で収益化を成し遂げることができるのかを調べてきました!

早速内容から解説するので、しっかりと最後まで見てあげてください。

FX自動売買ツール無料
【無料モニター案件】月利50%達成したFX自動売買ツールが利用できます!こんにちは、ノラです。 今回は、僕も利用しているFX自動売買ツールを紹介したいと思います。 こちらのツールは以前、無料モニタ...

Get PLus(ゲットプラス) 内容について

Get PLus(ゲットプラス)副業で稼げない?口コミと評判が怪しい?

さてGet PLus(ゲットプラス)のLP(ランディングページ)で書かれている内容を正しく把握してみましょう。

LP(ランディングページ)まとめ

➤月収80万円を目指すことができるモニター副業

➤参加特典で運営からサポート&レクチャー

➤20歳以上であればスマホだけで参加可能

まず基本的なLPの内容はご覧の3点をピックアップしました。

収益面ではスマホだけで80万円を目指すことができるという高収入を可能とするビジネス、また初心者でも安心して参加することができるようにレクチャーを受けることができるというのは注目ですよね。

さらに何と言っても参加条件は無料で参加できる上に20歳以上という年齢制限をクリアすればスマホだけで始められるそうです。

まさに三拍子揃った優良商材ですが、ここまで好条件が揃っていると幾ら何でも本当に?と不安を感じますよね。

消費者にとって都合のいい条件ばかりがあまりにも目立ちますが、実際にはどんな作業内容で、メリットデメリットはそれぞれ何があるのか、重要なことは記されていません。

それではGet PLus(ゲットプラス)のビジネスモデル然りどんな副業案件なのかをチェックしましょう。

ビジネスモデルがわからない?

Get PLus(ゲットプラス)はモニター副業だと大々的に記載していますが、LPを見渡す限り細かい説明は一切ありません

言葉から察するに様々なモニター案件に登録をし、報酬を受け取るというものだと考えられます。

例えば企業の新商品の開発にあたってユーザーからの口コミや使用感についてなどマーケティングの一環でモニターが募集されていることが多々あります。

おそらくではありますが、Get PLus(ゲットプラス)はそういったモニター案件についての情報を多数取り寄せまとめて登録者に紹介するというものではないでしょうか。

作業時間は1日10分の空き時間があれば可能だとも書かれているので簡単な作業がメインだとは思いますが、具体的なことはわかりません。

公式LINEアカウント

Get PLus(ゲットプラス)副業で稼げない?口コミと評判が怪しい?

Get PLus(ゲットプラス)のビジネスモデルについてさらに詳しく知るためにも、LINEに登録するしかありません。

公式LINEアカウントの友達追加をすることがGet PLus(ゲットプラス)を始める第一歩であるとLPにも書かれているので調査のため、LPから美穂というアカウントを追加してきました。

アカウントに登録するといくつかメッセージが送信されてきて、新たなLPが送られてきます。

2枚目のLPにはビジネスモデルについて“モニターとしての副業は様々な種類があります”と説明しているので先ほどお話ししたようにモニター案件を紹介してくれるサービスであると考えるのが妥当でしょう。

また無料でできるモニター案件だと1枚目のLPにはありましたが、あくまで紹介先は無料でありGet PLus(ゲットプラス)自体は有料であることがわかりました。

スタートアップマニュアルの購入

Get PLus(ゲットプラス)への参加費用は「スタートアップマニュアル」の購入費用である4,500円です。

さらにスタートアップマニュアルの購入に伴い参加者特典を受け取ることができます。

➤収入発生までサポート
➤利益の保証
➤返金保証
➤最強クイックツールTOP20

4つの特典が用意されているのですが、クイックツールなるものに関しては詳細はわかりませんでした。

他の特典においては主には稼げるようになるまでのサポートや保証がメインになっています。

返金保証が用意されているので最悪の場合は購入費用を返金してもらえるので損をすることはないということですね。

無料で参加できるモニターという表現があったので有料であることに多少はがっくりしましたが、それでも月収80万円を目指すことができるのであれば高い出費では決してありませんね。

Get PLus(ゲットプラス)の落とし穴

返金保証では安心できない

有料であると同時に稼げなければ返金にも応じてくれるGet PLus(ゲットプラス)ですが、あまり安心はできません

一般的に返金と聞くと購入日含む8日以内のクーリングオフを想像しがちですが、ネット商材はクーリングオフの適用外になります。

ネットでは最低限法律によって定められている内容を規約や説明書きとして掲載しているとクーリングオフはできず、購入は自己責任になります。

ではGet PLus(ゲットプラス)の返金はというと、あくまで運営が定めた条件内であれば返金応じるという独自のものです。

➤運営のレクチャー通りに作業をしても1円も稼げなかった場合
➤運営のレクチャー通りに取り組んだと証明できる場合

LPに明記されている返金条件は以上の通りです。

一見厳しい条件では無いようにも感じますが、実際は消費者にとって不利なものです。

1円でも稼げなかった場合と書かれていますが、「いつからいつまでの間で1円も稼げなければ」とは明記されていません。

さらにレクチャー通りに行ったと証明する必要があるというのも何を持って証明できたと言えるのかわかりません。

要は1年以上やっても1円も稼げない返金してくれと言っても期間が定められていないので返金に応じないケース指示通りに行ったと証明できないから返金できないケースも考えられます。

もし返金制度を踏まえて購入するのであれば必ず運営と条件に相違がないように確認をしておきましょう。

Get PLus(ゲットプラス) 特商法に基づく表記について確認

特商法に基づく表記を確認
特商法に基づく表記について知ろう

消費者と販売者の関係において特商法に基づく表記は必須と言われています。

有料で価格を付けて販売してる場合『どこの誰が販売してるか』を明らかにすることで消費者に安心を与えるよう義務付けられてる野です。

無料オファーなどですと掲載してないケースもあります。

では今回のGet PLus(ゲットプラス)が記載が義務付けられているか?

十分に記載されているか?内容で不審点がないかを調べてみたいと思います。

実際の表記はどうか

Get PLus(ゲットプラス)副業で稼げない?口コミと評判が怪しい?

Get PLus(ゲットプラス)では表記は確認することができています。

気になったのはLPの1枚目でも2枚目でも必ず稼げるようにと書かれていましたが、必ずしも利益や再現性を保証するものではないと明記している点です。

表記自体はおかしなことではありませんが、再現性を約束できないのであれば必ずという言葉を広告で使うべきではありませんよね。

FX自動売買ツール無料
【無料モニター案件】月利50%達成したFX自動売買ツールが利用できます!こんにちは、ノラです。 今回は、僕も利用しているFX自動売買ツールを紹介したいと思います。 こちらのツールは以前、無料モニタ...

Get PLus(ゲットプラス) 評判と口コミを把握

Get PLus(ゲットプラス)は要注意

購入はオススメできないと私は考えています。

・ビジネスモデルの実態がわからない

・稼げる根拠が見当たらない

・類似案件で高額なバックエンドの被害があるので要警戒

引用元
ヘイミーの副検証BLOG

Get PLus(ゲットプラス)への評価はいいものではありません。

一番はやはり具体的なビジネスの内容についての説明がなされていないことですね。

月収80万円を目指すということについてもエビデンスはなく、信ぴょう性に欠けるという見方が多数あります。

Get PLus(ゲットプラス)で稼げない?

Get PLus(ゲットプラス)副業で稼げない?口コミと評判が怪しい?

Get PLus(ゲットプラス)の実績は少し触れましたがLPにも掲載されているものはありませんでした。

公開されている情報を見る限りはあくまで80万円を目指すことができるだけで、すでに実績が出ているわけではなさそうです。

全員が稼げるように・稼げるまでサポート・必ず稼げるモニター副業を紹介と利益を約束するかのような表現が多用されていますが稼げているエビデンスはありません

Get PLus(ゲットプラス) 詐欺情報の可能性は?

詐欺の可能性は一概には言及できませんが、詐欺である可能性は否めません

不信感を抱く要因は似たような副業案件を今まで多数調べてきたからです。

マニュアルの購入だけで高額収入を得ることができると謳いながら購入後に有料ツールやオプションなどの勧誘があり購入しなければ稼げない購入した方が稼ぐことができると言います。

同様の手口を詐欺とは言いませんが、悪質と言われても仕方がありませんよね。

Get PLus(ゲットプラス)には十分可能性を感じられるので仮にマニュアルを購入してしまってもその後は過信しないことです。

類似案件について気になる方はぜひチェックしてみてください。

Styles(スタイルス)は悪質な副業詐欺!?日給5万円稼げるスマホ副業なのか?
Styles(スタイルス)は悪質な副業詐欺!?日給5万円稼げるスマホ副業なのか?Styles(スタイルス)は悪質な副業詐欺!?日給5万円稼げるスマホ副業なのか?スマートフォンだけで完結する簡単副業で1日5万円以上を稼ぐユーザーは実在するのか、詐欺で危険なのかをぜひチャックしてください。...

Get PLus(ゲットプラス) 調査まとめ

評価まとめ

今回の評価ですが、

★★★★(まだおすすめできない)

Get PLus(ゲットプラス)はオススメしない

と判断をさせていただきました!

考察まとめ

➤どんな作業をするのかわからない

➤稼げている証明がないため収益化を期待することができない

➤同様の手口で稼げない案件多数発見

以上3つがオススメできないポイントです。

甘い言葉に誘われて始めたくなりますが、要注意です!

最後にオススメの投資ツールを紹介

FX自動売買ツール無料

ではここまで調査結果を見られたあなたに、一つのお知らせをさせてください。

ビジネスにはFXや株に代表する投資から、仮想通貨やギャンブル系などさまざま存在してます。

このサイトではあなたに初心者でも参加ができる情報をお届けしたいと思い、日々調査を続けているわけですが、中でもおすすめしたい無料案件を最後にみていただきたいと思います。

ビジネスモデルは『FX自動売買ツール』と言い、投資の王道でもあるFXにおいて売買を代わりに行ってくれる代物なのです!

しかし世の中に出ている自動売買の何でもよいと言うわけではありません。

しっかりと実績を保持しているツールだからこそ、利用する前から再現性に期待できるのではないでしょうか?

今回はロジックに期待されつつも今後の有料販売に向けて声を集めようと無料でモニター生を募集してるツールを紹介させていただきます!

モニターに参加すれば

オススメのFX自動売買ツールを使える
LINEサポートを受けることができる
設置できない方用に設置代行も完備

やったことがない方でも安心して利用できる仕組みを手に入れることができます。

誰もが最初は初心者であり、不安だと思います。

もちろん枠がある間だけですが、あなたの不安を解消しつつ始められる仕組みができているため、興味がある方は以下のページから内容を把握してください!

↓↓↓詳細の情報はこちらから↓↓↓

FX自動売買ツール無料
【無料モニター案件】月利50%達成したFX自動売買ツールが利用できます!こんにちは、ノラです。 今回は、僕も利用しているFX自動売買ツールを紹介したいと思います。 こちらのツールは以前、無料モニタ...

LINEでのご質問はこちらからお願いします。
友だち追加